



1/4
平福百穂展
¥2,800 税込
残り1点
この商品は送料無料です。
『平福百穂展』
編集|朝日新聞社文化企画局 大阪企画部
発行|朝日新聞社文化企画局 大阪企画部
発行日|1997年1月4日
状態|経年劣化あり。28.8cm×22.0cm。152ページ。
『平福百穂展』
平福百穂(ひらふくひゃくすい)の生誕120年記念展の図録。
角館に生まれ、秋田蘭画を見て育ち、上京して四条派を学び、東京美術学校日本画科卒業後に西洋画科に入り直し、その間の1900年に无声会(むせいかい)を、1916年に金鈴社(きんれいしゃ)を結成するなど、近代日本画の歴史の変遷に身を置いた百穂の変遷を堪能できる。庄司淳一氏(宮城県美術館学芸員:当時)による懇切丁寧な「作品解説」によって、その理解は一層深まる。
アララギ派の歌人としての交遊や、国民新聞社の社員として徳富蘇峰からの信頼など、百穂の文芸の世界をも知ることができる。



-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,800 税込
送料無料
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品