1/5

陵雲無為 菅虎雄先生遺墨法帖

¥8,000 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

『陵雲無為 菅虎雄先生遺墨法帖』

編集|菅虎雄先生遺墨法帖刊行会
発行|菅虎雄先生遺墨法帖刊行会
発行日|昭和47年
状態|和装・函入。良好、函にやや擦れあり。35.0cm×25.0cm。138ページ。

商品をアプリでお気に入り

『陵雲無為 菅虎雄先生遺墨法帖』

独自の校風を樹立し、幾多の俊才を育成して来た旧制第一高等学校の名物教授、菅虎雄(号は無為、白雲、陵雲)の没後30年に当たって、敬慕する卒業生の手によって編まれた遺墨法帖集。

専攻はドイツ語であるが、生来書を好み、明治36 (1903) 年、清国政府より招聘され、南京にて李瑞清と深く相識り、六朝の書法を学んだという。

夏目漱石の墓碑(雑司ヶ谷霊園)や件の一高跡地の向陵碑(東京大学農学部内)の揮毫、芥川龍之介や谷崎潤一郎の本の題字など、その手蹟を目にすることは間々あるものの、重要無形文化財の石州半紙に高尚堂にてコロタイプ印刷された百数点に、「刊行会」に集った人々と共に師の高風を感受することができる。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品