



住宅建築 第265号 1997年4月号
¥1,000 税込
残り1点
この商品は送料無料です。
『住宅建築 第265号 1997年4月号』
編集|建築思潮研究所
出版社|建築資料研究社
発行|1997年4月号
状態|ページ状態良。21㎝×30㎝。188ページ。
『住宅建築 第265号 1997年4月号』
越中五箇山 上平村合掌造り民家の再生 - 特集
民宿 吾郎平 - かたやま設計
合掌コテージ - 創建築事務所(監修 / 三井所清典)
上平村合掌造り民家の再生・その動機を想う - 三井所清典
------------------------------------------------------
人と作品14題
繁柱の家 - 深尾精一
繁柱の家・その周辺を聞く
太陽と共に暮らす家 / TAU設計工房の住宅4題
ソーラーハウス15年 - 藤島喬
白石の家
望赤館
宮の森の家
澄川の家
コンポジェットユニットの変遷 - 藤島喬
ガラスボックスの変遷 - 藤島喬
森の国の再生-林業・林産業・木造建築のリンケージ 黒川哲郎 + デザインリーグ作例9題
上津江村診療所・保健センター
対談:杉の産地から考えるこれからの林業 - 井上伸史・黒川哲郎
置戸営林署庁舎
郡山八幡せせらぎ游創館
狭山公園休憩所・便所
中津江野田木工協同組合倉庫
私の建築空間と木構法の軌跡 - 黒川哲郎
壷中天地Ⅳ / 佐藤アトリエ
壷中天地Ⅴ / 柏木邸
壷中天地Ⅵ / 柏木・田中邸
壷中天地Ⅶ / 佐藤邸
リーグという名のアコモデーション - 柏木恵子
対談:木構法の可能性を追求する - 浜宇津正・黒川哲郎
図集:スケルトンとスキンの詳細 / 杉の家具
林業,林産業,木造建築のリンケージと木造構法 - 黒川哲郎



-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,000 税込
送料無料